AD : Haru and Hanako store

ads

2017年4月14日金曜日

南区あるいはサガミーヒルズ

南区文京や御園(おやす御園のあれです)付近を中心に、お金持ちのにおいがします。
題して「サガミーヒルズ」。

相模原市の防災情報メールを登録しています。振り込め詐欺被害防止放送は、南区区域を中心に流れていますね。各地区の地名を見るとやっぱり、という感じです。

別にうらやんでいっているわけではありません。民進党のポスターも多めで進取的かもしれない、そういう印象は持っています。

中央区も歴史は古いはずなのですが、市役所付近でないと高級感が出にくいところもあります。

そして、緑区。なぜだ!橋本駅前の新興の高級タワーマンション街。昔からの住民よりも若い年齢層がいるので、だまされないぞというか、被害防止の放送は駅前地区についてはあまり聞きません。

あと、緑区も旧津久井郡域はおじいさんおばあさんを対象に、被害防止の放送が流されています。

住まいのある中央区はそういう注意喚起の放送が比較的少ないです。ああ、所得高が……。

2017年4月13日木曜日

今年6月に南区の市場が閉鎖される模様

ニトリモールの向かいですね。ニトリモールも元は流通センターのあった場所です。
奥のSia工業団地もゲイマーワイナリーのあった場所です。
南区や町田は店の入れ替わりが加速しています。20年続いたイルヴィネイトも閉店してます。町田カリヨン広場のドドールが張り紙もなく閉店しています。心配ですね。
翻って市場が閉鎖後、どうなるんでしょうか。例により庶民の手が出ないタワーマンションに化けていたりして…。
わたしなぞの低所得者層ならずとも、南区や町田南部まで県央の累を負うかのように、傾きつつあります。もしかしたら、紛糾する国会、大手企業倒産まぢかな国内全体の経済の後退がここにも出てくるのでしょうか。

相模原綜合市場情報 http://www.sagamihara-ichiba.com/news/000913/

閉鎖および移転については上記サイトで6月に発表されるそうです。

2017年3月11日土曜日

6年目のわたしの3.11〜夜空を見て涙がこぼれないように〜下溝から淵野辺までの徒歩

あの日、職場でテレビを観て同僚が驚きの声をあげ続けていた。
だが、それは悲劇の序章でしかなかった。

「水蒸気爆発」する福島第一。
じつはあの時既にメルトダウンしていたらしい。
飛散する放射性物質の恐怖。
相模原もその後、基準値を上回る値を検出し続けた。

そうとも露も知らず、わたしは仕事場で来ていたお客さんを避難させて、小田急が止まっていたのでバスで家路についた。

それが後日、わたしへの非難となって降りかかる。外に避難させて良かったのか、寝泊まりすべきじゃなかったのか、と。

そして、家路について。原当麻行きのバスがあったのでゆられること2時間。原当麻の三和で一息つき、マクドで腹ごしらえする。よく停電していなかったものだ。そこに行き着くまでの歩き1時間。相模川を渡る橋を渡り、原当麻に向かうと辺りは真っ暗だった。じつは停電していた。星明かりしかない。

同じ星を眺めながら、親族友人を亡くしてぼう然としていた人も数限りなくいたに違いない。足許を気をつけながら、工事中だった圏央道接続道路の歩道を歩き、同じく携帯を頼りに道を探し歩く人たちと少なからずすれ違った。わたしもその一人だった。

北里方面の便はなかった。歩いてハケ下から上へ行くしかない。北里の北側を通って歩き通した。自動販売機まで停電になってないところで休みながら。

和泉短大付近でバスを見かけたが逃してしまう。博物館と宇宙科学研究所のそばを通り、16号を超してようやく淵野辺到着。置いてあった自転車で帰宅した。家人はなぜか、多くを語ってくれなかった。わたしを玄関で見るなり、足はついているよね、といっていた。お湯を張っていた湯船から脱衣場に、お湯があふれていたらしい。飼い犬も吠えていたことだろう。(震災後、被災地でなくなった親族らの姿を見かけた、という人たちもいたという。)

ざっといえばこのような形だった。しかし、その翌週から小田急が動くまで、片道三時間をかけて自転車で職場まで行っていた。その時の後遺症か、未だに寒くなると膝下が痛む。冷えもひどい。小田急も座間〜相武台前間で路盤に亀裂が入っていたのでその復旧だったらしい。

その後、落ち着いてからモナの丘が自転車通勤経路の近くにあることをしる。自転車を暗闇の中こぎながら、頭の中をループしていた曲がある。以前繰り返し聞いたマーラーの交響曲第2番の各楽章のフレーズだった。特に、終楽章の合唱が入るところから。

その近辺の日付で見聞きしたニュースだと、新宿から夜明けまで帰宅で歩き通した人たちも少なからずいたという。そこから「帰宅困難者」の保護が防災訓練に入ってくる。

Sukiyakiもとい「上を向いて歩こう」が時々流れるのが、近所の三和の入っているSCだったりする。そのSCも3.11で開店時期が遅れた。〜涙がこぼれないように〜これはわたしたちが先の戦争を忘れてはならないのと同じく、重みを持つことではなかったのか。

2017年2月6日月曜日

小田急のWダイヤ:途中まで「福福線」、以西は……?

新宿方面から登戸付近まで、複々線になるそうです。
登戸付近から相模大野までは変わりません。
相模大野から先も変わりません。

相模原にいて複々線ダイヤ改正の恩恵をどう受けられるのでしょうか。

各駅の折り返しがある本厚木から新宿方面に向かうとよく分かります。
相模原市内付近に差し掛かると、後述の通りいかに悲惨か分かります。

平日17:31新宿行き。これを逃すと町田まで15分は余計にかかります。
なぜなら、ロマンスカーの通過待ちと、大野での江ノ島線急行と同時入線不可。
これで15分遅れるわけです。区間ラップ記録ですね。

もっと悲惨なのが17:39ごろ発車の各駅停車新宿行き。
途中、相武台前で2本のロマンスカーと1本の急行をやり過ごして区間もっとも遅い。

Wダイヤですが、登戸から下り方面はこんな感じです、とレポートしましょう。
とてもではないですが、相模原の繁栄に貢献するのか?というところです。
東に東に利用人口が流れ出ていくぞ、地域の発展に貢献してるのか?です。