AD : Haru and Hanako store

ads

ラベル 中央線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 中央線 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年12月31日月曜日

Currently Hannah @ Sagamiko


もとはミウルさんのFBからいただいたものです。
YouTuberの紹介する相模湖。ご覧ください。

2018年2月25日日曜日

相模小町?

先日、とある本の著者とお話をする機会を得ました。

その中で、私が「相模原に住んでます」といったところ、
「サガミコマチ?」と聞こえたのです。

さらに、さがみ湖ピクニックランドで虫刺され、大変な目に遭ったとのこと。

相模湖の方に住んでいるんですね、とも。

どうやら、彼の頭の中では相模原イコール「サガミコマチ」だったのです。


無理もないですよね。都心の一等地にお住まいとのこと、都民であったり、地理マニアでない限り、相模原を知らない方が普通だったのでしょう。まして、政令市かどうかなど。

それとも、「私を試しているのかな」とも一瞬、思いました。私も元都民です。町田市をはさんですぐ南が相模原市の所に住んでました。

最近では、中央区の『まほろ軒』シリーズで有名になったとは思ったのですが、そうではなかったようです。やまゆり園の事件を出されなかっただけ救いです(目をつむってはいけませんが)。

さて、問題の「サガミコマチ」です。合併後、「相模湖町」を含む津久井郡が消滅しました。帰り道、「ああ、津久井郡相模湖町のことだったのだな」と思い出します。今の緑区です。さがみ湖ピクニックランドは富士急に買収されて、さがみ湖プレジャーフォレストになっています。パディントンが目印のところです。

私も、「サガミコマチ」で聞き返したところ、うかつでした。合併は遠い記憶……。

帰ってから、「相模小町」を引っ張ると、相模原市中央区小町通という地名が出てきます。相模原駅(横浜線。小田急相模原駅は南区。)から南に下るとある地名です。

津久井郡は遠くなりにけり。

2013年9月18日水曜日

リニア新幹線の詳細判明 品川の地下40メートルに駅(緑区橋本駅付近・各紙)

JR東海は18日、東京・品川―名古屋を最高時速505キロ、最速約40分で結ぶリニア中央新幹線の環境影響評価(アセスメント)準備書を発表した。来年の着工を目指し、286キロの詳細なルートと具体的な駅の場所を明らかにしたほか、仮の駅名も発表した。全区間の86%が地下になる。
(中略)
開業は、東京五輪(2020年)には間に合わず、27年の予定。
 始発終着駅となるのは「東京都ターミナル駅」(東京都港区)と、「名古屋市ターミナル駅」(名古屋市中村区)。
(中略)
 東京都駅を出たリニアは、JR横浜線などが乗り入れる橋本駅(神奈川県相模原市)近くに設ける「神奈川県駅」まで地下を走る。
(後略)
(朝日新聞デジタル2013.9.18・夕刊)

相模線は複線化なるでしょうか。これでたぶん、東海道新幹線の新駅(寒川付近)も決まってくるのではないでしょうか。やっぱり「単線」で「溝を通って海へ抜ける」の「単線」は「複線」でないと。

まわりの県内市町村への影響はかなり大きいと思います。これでも平行する中央本線が第三セクター化するとは思えません。藤野・相模湖もあるわけですし。

最近の橋本周辺の動きを見ると、かつての工業都市が商業都市・住宅地化しているのもわかります。工場はどこへ?圏央道沿いの物流倉庫群と並んで郊外に移転しているのもわかります。都市の役割の棲み分けが進んでいるようです。

2013年1月13日日曜日

思い出の「ピクニックランド」、現「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」(緑区若柳)

私が小学生の時、両親に連れられて親の職場の「集中登山」で、近くの石老山(せきろうさん)へ行きました。これはまた、別項目を立ててみます。雑木林の中を登山道が通る、そんな感じのいいところです。ひとりきりになりたいときは、この山の方をおすすめします。登山口からの集落のひなびた感じも、山好きにはたまらないでしょう。

では、ひとりきりが嫌なときは?「プレジャーフォレスト」。富士急が買い取ってからだいぶ雰囲気も変わったようです。バーベキュー、イルミリオン。なんだかファミリーで行くのには気が引けてしまう時期もあります。今度はバレンタインデー、ですか。

・さがみ湖プレジャーフォレスト HP
http://www.sagamiko-resort.jp/index.html

・場所 地図で「412」と書いてあるあたりです。


いろんな楽しみ方が増えていいのですが、私の気に入ったのはドッグランです。首都圏西部であれほど広くて起伏もあるドッグランはここぐらいかと思ったぐらいです。飼い犬の柴犬を放してのびのび走らせたこともあります。他のイヌとじゃれ合ったり組み合って転げたり、はらはらして見ていたのですがイヌの社会性というものがよくわかります。

HPで見ると「ドッグフィールド」になっています。2カ所もあるんですね。しかも、ペットと泊まれる宿泊施設まで!

私の関心のあるところでは、マウンテンバイク(MTB)のコースまであるようです。「ピクニックランド」時代には相模湖を見おろしながら舗装路を周遊するコースがありました。いまは完璧にオフロードなんですね。

余談。そういえば、いとこがサンフランシスコへ遊びに行ったとき、現地の自転車はMTBしかなかったといってます。ちなみに、いとこは二十歳で国際免許(都の場合申請すれば取れる)も持っていますがアメリカではまだレンタカーを貸してもらえなかったそうです。なので、坂の街をMTBでめぐっていたといいます。

「相模湖って八王子よりもなにもなかったんだよね」
「相模湖は相模原と合併して八王子よりも格上になっちゃった」
「お兄ちゃんのばかっ!」
「・・・」
約10年前、相模原に引っ越してくる前に八王子に住んでいたことがあるので、たぶん、妹と話すとこんな事になるんでしょうね。高尾山がミシュランに載って大賑わいになるとも、当時予測できなかったと思います。

・交通
 バスなら相模湖駅から三ヶ木行き、が建前になります。

 これが時季を見ないと大変なことになります。国道20号相模湖駅前交差点から分岐する国道412号線、三ヶ木交差点までがボトルネックなのです。三ヶ木から南の地区への要衝だからです。圏央道の八王子ジャンクションから相模原愛川インターチェンジが通っても、412号線の上の区間がどうなるのか未知数ではあります。この渋滞にはかなちゅう先生もかないません。

 特に冬。三ヶ木まで家庭教師で行っていた憶えがありますが、湖畔からプレジャーフォレスト前への峠道で、乗ったバスも凍結でスリップし、沿道のおじさんが氷の上に毛布を投げ出しては坂道発進を助けていました。交通量のため塩化カリウムも追っつきません。

 究極の選択。相模湖駅からプレジャーフォレストまで、歩いて国道沿いで行くという手もあります。歩くのをいとわなければ、です。私が小学生の時、渋滞がひどくてバスを降りて両親や兄弟と国道沿いに歩いた憶えがあります。あれからん十年。どこまで圏央道に期待できるやらです。

・オプション
 道がすいていて車で不自由しないなら、20号を通って西へ、藤野から南に入り藤野やまなみ温泉という手もあります。国道沿いがおすすめです。また、20号の大垂水峠手前小原から美女谷温泉も良いです。

 本当のことを言うと、あのあたりにはほぼ林道のような県道が縦横に走っているのですが、峠部分ではすれ違いも困難です。陣馬山の和田峠、南アルプスの夜叉神峠とか、ああいう狭い道になれた人でないと難しいと思います。


2013.5.1追記
 遅ればせながら。プレジャーフォレスト敷地内に「さがみ湖温泉うるり」がオープンしていましたね。これから初夏にかけて梅雨寒の時もありますし、外遊びで冷えたら温泉でというたのしみかたもできそうです。甲信越からの帰りに立ち寄るのもいいでしょう。
http://www.sagamiko-resort.jp/ururi/
 風呂場の図を見ると、きれいに線対称で配置されているのが印象的です。

2014.7.6追記
 圏央道の市内開通を控えていたとき、ミニコミ誌にはプレジャーフォレストの新アトラクションが紹介されていました。その後、新聞でも出ていたようです。ミニコミ誌とは、親子連れの家族向けに精力的に記事を出しています。地元の人でないとリアルタイムで読めないという制約はあります。ネットと違って紙媒体は、好きなときにそのまま持ち歩いたり切り抜いたりできます。ブラウザだとブックマークをしても次に見たら見られなくなっていることも。紙はあなどれませんね。

2018.10.28追記
 先日、南区のある角打ちの店で飲んだ時、力道山の話題が出かかって、ひょっとしたら旧相模湖ピクニックランドの前身について話題が行くかなと思いました。話題はプロレスの方に振られてしまいました。東京・大田区の池上本門寺に墓所がある力道山、生前に旧ピクニックランドの土地に大きなリゾートを計画して土地を買っていたそうです。
 旧車好きのオールドファンの店主なら、きっとその話をしたかったのだと思います。